学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11月7日(木)理科の研究授業

6時間目に1年生の理科の研究授業がありました。
理科室で、5種類の性質のちがうプラスチックを、水に浮かぶかどうか調べたり、火をつけて燃える様子を比べたりして、その種類を特定するという内容でした。班のメンバーが一人ひとり別の役割を持って実験を進めていくので、一人でも欠けると活動ができないという条件の中、みんな楽しそうに実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up11  | 昨日:131
今年度:17721
総数:553841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 風紀検査
12/3 生徒集会 
12/4 Jアラート試験11:00
12/5 クラブ部長会 PTA地区別保護者会
12/6 1年校外学習