四条中学校のトップページです。

学校通信「いこま」を配布します

本日学校通信「いこま」を配布いたします。またご覧ください。

いこま 第4号

生徒会役員と校長との交流会です

生徒会役員と給食を食べながら、いろいろ意見交流しました。(今日は会長が残念ながら欠席です。)

今日は特にテーマを決めていませんでしたが、次回は生徒会サミットの報告を聞きながら、さらに意見交流できたらと思います。
画像1 画像1

7月18日(火)です

7月18日(火)です。おはようございます。1学期最終週になりました。最後まで頑張りましょう。

朝練風景を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)です

7月14日(金)です。おはようございます。今日も一日頑張りましょう!

朝練の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご苦労様です

清掃時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もありがとう!

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(木)です

7月13日(木)です。おはようございます。今日の天気は曇り時々雨。降水確率は70%です。蒸し暑い一日になりそうですが頑張りましょう。

バスケットボール部の朝練風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 気象警報発令・地震発生の際の対応について

これまでも「暴風警報」や「震度5弱」以上の地震についての対応はお知らせしておりますが、この度大東市教育委員会より「校区の一部」に「避難指示(レベル4)」が発令された場合および「校区の一部」に「緊急安全確保(レベル5)」が発令された場合についての対応が追記されました。

対応について,あらためてご確認いただきますようお願いします。

気象警報発令・地震発生の際の対応について

7月12日(水)です

7月12日(水)です。おはようございます。本日から期末懇談が始まります。よろしくお願いいたします。

今日の朝練風景です。吹奏楽部はコンクールまで約2週間となりました。指揮者を中心に、全員で一つの楽曲を作り上げてください。応援します。
画像1 画像1

図書室の様子です

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みです

図書室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書だよりを発行しました

本日図書だよりを発行いたしました。お読みください。

図書だより 第4号

7月11日(火)です

7月11日(火)です。おはようございます。今日も暑い一日になりそうですが、頑張りましょう!

朝練風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)です

7月10日(月)です。おはようございます。1学期も残り約10日です。最後までしっかり頑張りましょう。

今朝の朝練風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定実施中

本校を受験会場として漢字検定(漢検)を実施しました。四条小からも2名受験しました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みです

図書室で撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

今日の献立は、炒めビーフン、ささみとピーマン炒め、ほうれん草のシラス和え、菜飯、七夕ぜりー、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金)です

7月7日(金)です。おはようございます。今日は午後から雨が降りそうですが、一日頑張りましょう!

今日の朝練風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動より

保健委員会、図書委員会の活動を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃時間です

今日もご苦労さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:100
今年度:19747
総数:461066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/5 卒業式 合同練習
3/6 卒業式予行

進路通信

学校全体

学校通信「いこま」

いじめ防止基本方針

図書室より