四条中学校のトップページです。

栽培の実習

こんにちは,やや肌寒い日が続いていますね.

本日,1年生の栽培実習が2回目を迎えました.
写真は,芽がでた小松菜を間引いている様子です.

立派な小松菜が育つといいですね.
画像1 画像1 画像2 画像2

技術の授業

技術の授業の一環で
プランターに植えている
小松菜がしっかりと芽を出しました

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 宿泊学習を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊学習を無事終え
当然のことながら
今日から、学校にて通常の授業が行われています

少し、疲れがまだ残っている生徒もいるかもしれませんが
授業に向かって、きちんと
頑張っています

2年生宿泊学習

「レガッタ」体験は全員が漕ぎました
見学者なしです

その後の宿舎でのマナーもとても良いとの
連絡がありました

「四中生」頑張っています

プールそうじ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
西日が水にきらきらと反射して
青春映画のワンシーンのように見えます

本当に一生懸命頑張ってくれています


プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、これから始まる水泳授業のため
生徒たちと先生たちがプール掃除をしてくれています

とても楽しそう
滑って横転する生徒も続出しました
(2枚目の写真)
でも本当に一生懸命そうじしてくれています
ありがとう!

出発の会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の宿泊学習の出発の会の様子です
時間通り始まり、時間よりやや早めに出発をすることが
できました

すがすがしい朝になりました
天候にも恵まれた初日となりそうです

気をつけて、行ってらっしゃい!

明日、出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
同じく、宿泊学習の記事のその2です

靴をきちんと揃えて体育館に入場しているのも
嬉しいことです

明日朝は、いつもと違って集合時間が早くなっています
送れないようにしましょう!
実りの多い宿泊学習になるよう期待しています

そして、天気が回復することを祈っています!

なお、現地からも様子をホームページにアップしていく予定です

今日の生徒議会

画像1 画像1
今日の生徒議会では今の学校のさまざまな課題点を改善できるように話し合いが行われました。
本日:count up2  | 昨日:89
今年度:20993
総数:462312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 3年修学旅行(沖縄県)
6/11 3年修学旅行(沖縄県)
6/12 3年修学旅行(沖縄県)