四条中学校のトップページです。

文科省 英語力調査

こんにちは.
雨がぱらつく日が続いています.

本日3年生は午後から英語力調査を行いました.
鉛筆で臨む英語力調査は,リーディングとリスニングがあり
全て音声によって時間が与えられています.
慣れない調査にも真剣に取り組んでいましたね.

時間と自分との戦い,お疲れさまでした.

班長会

本日は班長会がありました.

班長会とは,クラス毎に班長さんが集まって
今のクラスはどうか,よりよいクラスにするにはどうすればいいかを
考え話し合う会です.

班長の皆さんお疲れさまでした.
班長も,班長でない生徒も
一緒によりよいクラス,よりよい四条中にできるよう頑張りましょう.

高校模擬授業

29日(月)に,3年生は高校の出前模擬授業を受講しました.

前半・後半の授業では
体育や数学,保育や進路決定,理科や国語についての授業を受けることができました.
自分自身に関係するとても大切な話だったからか
ほとんど全員がしっかり受講できていたかと思います.

写真は模擬授業の様子の一部です.
授業に来ていただいた高校の方々に感謝して,自分の進路に活かせるとよいですね.
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PCを用いた調べ学習

こんにちは,小雨がぱらついています.
本日3年生は,技術の時間でPCを用いた調べ学習を行いました.
テスト前の大事な授業に真剣に取り組んでいる様子がうかがえます.

実習もテストも全力で取り組んでいきましょう.
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行の振り返り

こんにちは,空模様が少しあやしくなってまいりました.

本日3年生は修学旅行の振り返りを行いました.
思い出を書き記した作文は,そのまま文集となる予定です.

皆さんがどんな場面を抽出したのか気になりますね.
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行前日です

こんにちは,雨が続いています.

本日は体育館にて修学旅行事前指導が行われました.
しおりを見ながら変更点を確認したり
各係に分かれて,自分の役割を予習していました.
最後には,バドミントンコートの中に
105人全員がまとまって並ぶことができましたね.
その調子で明日からも集団行動を頑張っていきましょう!

ちなみに沖縄の天気予報は
10日から12日にかけて晴れマークです!
良い修学旅行にしていきましょう!

体育の授業

こんにちは.
今朝は22度と比較的涼しい朝をむかえることができました.
そんな中,三年生は1時間目から体育を頑張っています.

女子はバトンの受け渡しと走り高跳び
男子は体育館でバレーの練習です.

熱中症に気をつけて,丈夫な体を育てていきましょう.
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行にむけて

画像1 画像1
こんにちは.
30度を超える暑い日が続いています.

本日3年生のフロアには,
修学旅行で行われる
学年レクレーションの有志を募る
掲示物が貼られました.

楽しい学年レクになりそうな予感がしますね.

修学旅行へ向けての平和学習

こんにちは.

三年生は修学旅行に向けて平和学習に取り組んでいます.
戦時中の映像などを見ながら,訪問先の沖縄について学習しました.

なぜ沖縄にいくのか,その意味をよく学んで
良い修学旅行にできるとよいですね.
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学習参観の様子です。
3年生は進路についての特活をしました。

3年生実力テスト

楽しいゴールデンウィークが明け,3年生は実力テストに挑みます。
写真は実力テスト受験前の自習時間の様子です。
思い思いに勉強する様子には,自分なりに努力しようという姿勢を感じます。

頑張れ,3年生。
画像1 画像1 画像2 画像2

細胞分裂の観察

理科の実験にお邪魔してきました。
玉ねぎを用いた細胞分裂の観察だそうです。
顕微鏡を駆使して観察を行う3年生の
興味深そうな様子がうかがえました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行へ向けて(折り鶴の作成)

快晴が続いています。
本日4時間目には,3年生が修学旅行で
沖縄に捧げる鶴を学校全体で協力して折りました。
1,2年生の教室には学級委員と有志の3年生が指導に入りました。
(写真はその様子です)

1,2年生の皆さん,ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up8  | 昨日:89
今年度:20999
総数:462318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31