四条北小学校のホームページへようこそ!

インフルエンザ情報

 2月6日(火)、1年1組ではインフルエンザ(6名)、風邪(1名)、合計7名が欠席し、1年2組ではインフルエンザ(5名)、発熱等(4名)合計9名が欠席しました。よって、1年生を2月7日(水)から9日(金)まで学年閉鎖といたします。
 2年3組ではインフルエンザ(4名)、発熱(2名)合計6名が欠席したため、2月7日(水)から9日(金)まで学級閉鎖といたします。
 他の学年や学級でもインフルエンザによる欠席があります。手洗い、うがい、充分な睡眠、不要な外出は控える等、くれぐれもご留意ください。

インフルエンザ情報

 1月31日、5年1組ではインフルエンザによる欠席が4名、発熱、風邪等による結成が4名、合計8名が欠席したため、2月1日(木)から2月3日(土)まで学級閉鎖の措置を取らせていただきました。
 本日(2月1日)他の学年、学級ではインフルエンザによる欠席はありません。
 明日(2月2日)のマラソン大会は予定通り実施いたします。5年1組につきましては、残念ですが後日同じ距離を走りタイムを測るなどの対応を考えています。何とぞご理解の程よろしくお願いします。

インフルエンザ情報

 インフルエンザによる欠席が10名前後で推移しています。そんな中3年2組では22日にインフルエンザによる欠席が5名、発熱等による欠席が6名あったため、23日から25日まで学級閉鎖をしています。手洗い、うがい、換気をこまめに行い予防に努めてください。かかってしまった場合は、安静にして一日も早く元気になってくださいね。

インフルエンザ情報

 11月下旬よりインフルエンザが流行し、ご心配をおかけしました。先週の金曜日(12月1日)には、インフルエンザによる欠席が20名ありました。風邪や発熱等もあわせて36名が欠席していました。今週の月曜日にはインフルエンザによる欠席が5名、本日火曜日には2名と減ってきております。欠席総数も20名、16名と減少しております。
 しかしながら今後も油断することなく、学校でも予防に努めたいと思います。ご家庭でも手洗い、うがいの励行、充分な睡眠と栄養を取ることなど、ご協力よろしくお願いします。

インフルエンザ(風邪等)にご注意を!

 先週よりインフルエンザ、発熱、風邪等の欠席が増えています。
3年1組では、11月27日(月)にインフルエンザ、発熱により10名が欠席したため、11月28日(火)〜11月30日(木)までの3日間を学級閉鎖としています。
 学校でも手洗い、うがいの指導、換気などに努めていますが、御家庭でも体調管理をよろしくお願いします。

6年生 薬物乱用防止教室

 8月28日(火)6年生を対象に薬物乱用防止教室が開かれました。大阪府薬物乱用防止教育講師の大内啓子先生が来てくださり、「タバコの害」についてお話をしてくださいました。ビデオやパネルを使いながら、タバコに含まれるニコチンやタール、一酸化炭素がもたらす健康被害や主流煙、副流煙についてなどわかりやすくお話してくださいました。子どもたちはとっても真剣に見たり聞いたりできました。
画像1 画像1

2学期が始まりました!

 PTA役員や生活指導委員さん、見守り隊の皆さん、先生たちに見守られながら元気に登校することができました。夏休みの作品を手に、元気よくあいさつする姿に自然と笑顔が浮かびます。子どもたちの姿や声が戻ってきて、学校らしくなりました。
 始業式もとっても落ち着いて、誰一人私語をすることなくお話を聴くことができており、すばらしいなと感心しました。
 80日間の2学期の一日一日を大切にして大きく成長できるよう、子どもたちと頑張っていきたいと思います。引き続きのご支援、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up46  | 昨日:59
今年度:5086
総数:241156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 第6回入学式