四条北小学校のホームページへようこそ!

本日の個人懇談会について

心配していた台風にともなう「特別警報」発令ですが、今のところ出ておりませんので、個人懇談は予定通り、各クラスにて行います。雨の中になるかもしれません。気をつけてお越しください。
 なお、本日の水泳の授業は、中止しました。

緊急 台風8号接近に伴う対応について(「暴風」警報)

 次に特別警報でない「暴風」警報が出た場合の対応についてお知らせします。

○午前7時の段階で、大阪府全域あるいは大東市に「暴風」警報が出たら

→自宅で待機してください。この日の給食はありません。

○午前9時に「暴風」警報発令中なら →臨時休校となります。

○午前9時までに「暴風」警報解除なら

→学校は、10時から授業開始。児童は集団登校で、授業は4時間目まで。給食はありません。12時半には学校を出ます。放課後児童クラブも「警報」が出ていたら参加できません。ご理解とご準備をよろしくお願いいたします。

緊急 台風8号接近に伴う対応について(特別警報)

気象庁によると、大型で非常に強い台風8号が今後発達して、10日もしくは11日に近畿地方に接近する見通しです。
 まず特別警報が出た場合の対応についてお知らせします。

●午前7時の時点で、大阪府全域、あるいは大東市に「特別警報」が発表されている場合

 →大東市立小学校・中学校は臨時休校になります。

●児童が学校にいる間に「特別警報」が出た場合、下校時刻を早める場合もあります。4月にご記入いただいた家庭環境調査票の「緊急に下校させる場合の下校先」に帰宅させます。家の鍵を持たせる等、お子さんが家に入れるようにご準備をよろしくおねがいいたします。


親父の会の活動

画像1 画像1
15日の日曜日に親父の会の定例会がありました。
たくさんのお父さん方が参加してくださいました。
今回は、みんなで上段校庭の芝刈りをしました。
所々伸びていた芝生をきれいに刈り揃えてくれました。
ありがとうございました。
次回は、7月13日の日曜日にまる池の掃除をする予定です。

5月30日実施予定の救急救命法講習会の延期について

平素は、本校教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。明日、実施予定しておりました「救急救命・エピペン講習会」について諸般の事情により延期させていただくことになりました。かわりに、6月20日(金)午後4時〜5時に、本校体育館にて実施とさせていただきます。
 昨年までは、PTA活動の一環として実施しておりましたが今年からは「教師対象の救急救命講習会に、保護者の希望される方はご参加ください。」という形にかわっております。参加希望をされる方は、当日(6月20日)体育館にお越し下さい。
 予定変更でご迷惑をおかけします。ご理解いただきますよう、お願いいたします。

朝の読書タイム 始まる

 金曜日の朝には、オルゴールの曲が流れる中、子どもたちは静かに読書をします。昨年までは、特定の期間に実施していた「朝の読書タイム」を本年度からは1年間通して実施することといたしました。入学式にも話しましたが、文章を正しく読み取る力は基礎学力として重要です。おもしろい本に出会って、読書を好きな子どもがひとりでも増えるよう、様々な取り組みをすすめています。毎週金曜日の「朝の読書タイム」(授業が始まる前の時間に全校児童が読書をします。)は、そのひとつです。他に、週に1時間の「図書」の時間には図書指導の先生が読み聞かせをしています。また、読書環境の充実のため、市の予算のみでなく、PTA予算からも子どもたちのための本を毎年、購入させていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 新年度のご挨拶

いつも四条北学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2013年度(平成25年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2013年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

本日:count up13  | 昨日:29
今年度:5222
総数:241292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 6時間授業(4〜6年)
3/11 PTA総会(16:30〜)
3/13 卒業式予行