四条北小学校のホームページへようこそ!

今後の対応及び課題の配布について

保護者の皆様

 本日の始業式が延期となり、休校期間も5月6日まで延長されました。子どもたち・保護者の皆様におかれましては、たいへんご心配をされていることと存じます。
 さて、この休業期間におきましては、子どもたちの健康状況や課題の進み具合などを見るために、「登校日」を計画しておりましたが、昨日の「緊急事態宣言」を受けて、この「登校日」につきましても、当分の間は行わないとの通知がありました。今後、「登校日」の実施など、府や市から連絡があり次第、速やかにホームページや連絡メールにてお知らせいたします。長期間の休校で、子どもたちや保護者の皆様にはご負担をおかけしておりますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
 尚、休校中の学習につきましては、学校からの課題と教育委員会で用意していただいた教材を明後日(10日)午前中にお届けいたします。子どもたちに会って手渡したいところではありますが、感染拡大防止の観点から、ご家庭のポストに入れさせていただこうと思っておりますのでご了解ください。大きめの封筒(30cm×40cm)にすべてを入れますので、ポストに入らない場合は、紙袋など玄関先にご用意いただきますと助かります。今回お渡しします教材をご活用いただき、5月7日の学校再開に向け、計画的に学習が進められるよう、子どもたちへのご指導をお願いいたします。また、「健康観察カード」も一緒に配布していますので、休校期間中の子どもたちの健康保持のためにご活用ください。
「子どもの居場所」につきましては、案内を入れておりますので、実施要項などを確認いただき、教育委員会に直接お申し込みください。

 子どもたちの今年度の学級や担任については、学校が再開予定の5月7日に始業式を行い、その場でお伝えします。教科書もその日に配布します。

※大阪府教育長様からのメッセージ、教育委員会からの保護者向けのお知らせなど、右下の配布文書欄からも見ていただけます。

本日:count up7  | 昨日:29
今年度:5216
総数:241286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30