住道南小学校のトップページです。

土曜授業【2】

今年は、土曜授業の他にも夏休み・冬休みの短縮で、授業時間数の確保をします。静かに頑張る1年です。

4年生:休み時間の様子。次の時間が図工らしく、工作の道具を取りに行ってます。
5年生:図工の時間で、鑑賞をしています。絵の中にある意味が分かると、印象も変わってきます。
6年生:算数の時間で学び合いをしています。分かったことを人に説明できた時、もっとよく分かる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

6年生の理科室は、「植物のつくりと働き」です。
色水を吸ったホウセンカを使って、水の通り道を調べます。

教室前には、手作りナップの写真が。気持ちは、早くも修学旅行。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動【3】

日本の学校教育の特色の一つに、掃除や給食当番があります。
自然と公共性や奉仕の精神が醸成されます。
委員会活動もその側面がありますね。

掲示:「リクエストボックスを作って飾りつけ」と黒板に書いてあります。掲示委員会へのリクエスト、おもしろそうです。
保健:コロナウィルス対策として、自分たちで「手洗いの仕方」ビデオを作るようです。タイムリー企画。
児童会:1年生に学校紹介をしようと計画しています。コロナの関係で行事や活動が制限される中の工夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動【2】

住道南小には9つの委員会があり、5.6年生は必ずどこかの委員会に属します。
児童会だけは、4年生の学級代表も参加します。

給食:啓発ポスターの案を練っています。食についてのクイズ形式でいこうかな。
放送:6月の振り返りと7月の計画を立てています。放送当番の日は、給食を放送室で食べています。
環境整備:何をしているか?計画中の「おそうじコンテスト」の評価基準を話し合っているところ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動【1】

児童が協力したり協働したりする中で、よりよい学校生活や環境を整えるため、委員会活動を行います。
今日は、月1回の定例会合です。

園芸:本来は外の活動ですが、今日は雨。パソコン室で花を調べて、ポスターの参考にします。
体育:現在企画中「ミュージックラン:コロナでおとろえた体を復活させよう!」…楽しみですね。
図書:読書量を増やそうと、いろいろ考えました。スタンプラリーのような計画をたてています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は考えた

画像1 画像1
6年生の廊下にホワイトボードが掲げられていました。

感染症のこともあり、6年生なりにコミュニケーションの困難さを感じながらも、何か解決方法を見つけようとしています。

社会性の習得ばかりは座学ではできません。困難に直面し、悩み、摩擦を起こし、着地点を見つける。頑張れ、6年生。

学習風景

4年生はテスト返却、そしてテスト直し。TVを使って解説です。

5年生は黙々と算数テスト。学期末も近い。

6年生の視力検査。コロナの関係で、あの黒い遮眼子は使わずにガーゼで押さえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
6年生の学習。

分数の計算です。日常生活で分数どうしの四則計算をする場面は少ないですが、数学的にはとても大事。しっかり学習してください。

AETのルーシー先生と一緒に外国語の時間。やはり発音が本物なので、耳からの入りが違いますね。
画像2 画像2

学習風景

画像1 画像1
6年生の学習。

運動場でラジオ体操して、次にストレッチ。この後、走ります。

国語の授業です。物語の学習、「う〜ん、何て答えようかな〜。」
画像2 画像2

学習風景

5年生

久しぶりの体育。超体操隊形です。

廊下には、メダカの水槽。産卵はまだでしょうか。

音楽の時間。歌やリコーダーは控えて、短調音階の学習です。


各学年とも、1日3時間とはいえ毎日登校で、今週はずい分と疲れたと思います。
土日はゆったりして、徐々にペースを作っていってくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
6年生の教室。

実は、音楽の鑑賞の授業です。今は、歌は我慢…。

国語の学習です。いつもながらの集中した態度です。
画像2 画像2

登校日5巡目【4.5.6年】

4年生:ハイ、これから説明します。

5年生:登校時に持っていたインゲン豆は、このためでした。

6年生:算数プリントの見直し中。静か…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日4巡目【4.5.6年】

4年生:キャリア・パスポートを書いていますよ。

5年生:学習のまとめ方は、こうしていきます。

6年生:この実験は「住南チャンネル」で予習してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日3巡目【4.5.6年】

4年生:ちゃんと教科書を持って読んでますよ。

5年生:黒板の詩を視写しているのかな。

6年生:テキパキと課題をこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3班登校日【6年】

画像1 画像1
どの学年とも、人数が少ないせいか、とても静かです。

子どもの歓声があふれかえる光景が待ち遠しいです。
画像2 画像2

3班登校日【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の日直カードは、切り絵で作るようです。

今はデザイン考え中。

2班登校日【6年】

画像1 画像1
6年生は、是非とも自分で毎日の学習計画を立ててください。

目に見える形があれば、ヤル気もわいてきます。
画像2 画像2

2班登校日【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
ワークブックで学習しています。

漢字を正しい筆順で書いていますか。

1班登校日【6年】

画像1 画像1
休憩時間中です。でも、密になれないから少し手持ち無沙汰。

時間割は30分ずつ。結構集中しやすい。

画像2 画像2

1班登校日【5年】

やっぱり高学年。

70日以上のブランクを感じさせない集中度!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up13  | 昨日:67
今年度:14133
総数:406957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 卒業式
3/23 大掃除・1〜5年給食最終日
住中クラス分けテスト
3/24 修了式