住道南小学校のトップページです。

学習風景

画像1 画像1
3年生の教室

外国語活動教材「ドリーム」でこれから学習します。どの活動をするのでしょう。

算数の時間。時計を読むだけでなく、「○分前は?」と内容が進みました。
画像2 画像2

学習風景

4年生の教室です。

プリントに集中して取り組みます。

クラス半分の人数を、さらに半分にしての少人数指導の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

3年生の教室。

道徳の時間です。お話の範読を聞いています。

社会の時間。生活科の時と少し感じが違うかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

3班登校日【4年】

自己紹介カードを作って、そこに貼る写真を撮って…。

同じ時間に見に行くと、昨日の班と同じことをしてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3班登校日【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の教科書は一番最初に配られています。

少し読み込めてるかな。

2班登校日【4年】

掲示用の日直の札を作っています。

そこに貼る写真も撮ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2班登校日【3年】

画像1 画像1
手を挙げるのもひさしぶり。

先生の本読みを聞くのもひさしぶり。
画像2 画像2

1班登校日【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
中学年になると同じことをしていても、手慣れた雰囲気がありますね。

「じゃあ、TV見てください…。」

1班登校日【3年】

画像1 画像1
プリントの説明を聞いたり、新しいワークブックが配られたり。

いつものことだけど、何となくうれしい。
画像2 画像2
本日:count up135  | 昨日:216
今年度:13804
総数:406628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 6年給食最終日
3/20 春分の日
3/22 卒業式