四条中学校のトップページです。

修学旅行総集編(2日目)民家で体験中

移動時間調節のため、先生たちはうるま市の漁港を見学させていただきました。ちなみにうるま市はもずくが有名です。関西では見たことがない魚が並んでいます。気になったので調べてみました。

一番上はアイゴ。沖縄方言では「まーえー」と言われ、煮つけで食べるみたいです。

真ん中の写真はナガブダイ。沖縄方言では「とぅくるぶしぃー」と言われ、やはり煮つけです。

最後の魚はヒブダイ。沖縄方言でブダイの仲間を「いらぶちゃ」と呼ぶそうで、なかでも本種は「あーがい」と言われ高級魚らしいです。お刺身にしてもおいしいとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(2日目)民家で体験中

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(2日目)民家で体験中

皆さんが移動した後、宿泊先に連れて行っていただきました。いくつかの民泊先にしか行くことができませんでしたが、すっかりなじんでいる皆さんの表情を見て、とてもうれしく思いました。

お世話になった各ご家庭で撮影した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(2日目)いってらっしゃい!

その2です。お世話になる民家さんの家に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(2日目)いってらっしゃい!

お世話になる民家さんにむけて出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(2日目)

入村式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(2日目)

その2です。この時はまだ雨が降り始めていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行総集編(2日目)

朝食前に、ロビー外から撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行総集編(2日目)

ホテルでの朝食 その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行総集編(2日目)

ホテルでの朝食 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(2日目)

修学旅行総集編も2日目に入りました。

2日目以降は、学年ではなく班での行動でしたので写真は少な目です。

ホテルでの朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(1日目)

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行総集編(1日目)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(1日目)

クラスミーティング前に撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(1日目)

学年レク 最終です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行総集編(1日目)

学年レク その5です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(1日目)

昨日アップした「学年レク」の続きです。

「学年レク」その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(1日目)

学年レク その3です。

続きは、また明日アップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(1日目)

学年レク その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編(1日目)

夕食後の学年レクです。盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up25  | 昨日:184
今年度:20791
総数:462110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 期末懇談
7/15 【海の日】
7/16 期末懇談
7/17 期末懇談