大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習風景
高学年
6年生の教室。 修学旅行目前で、旅行一色かなと思ったら、どちらも算数でした。 ...
5年生の学習から。 体育の時間。ハードル走をしますが、その前に基礎練習。 ラダ...
低学年
2年生の学習。 運動会も終わり、しっかりとここは算数テスト「水のかさ」です。 ...
1年生の教室。 どちらのクラスも図工をしています。 パスを横にして使い、太線...
住道中・英語クラブ出前授業
中学年
住道中学校の英語クラブの皆さんが、4年生に出前授業です。 中学校は、昨日が体育...
朝礼集会【10月分】
学校全体
まだ9月ですが、今日は10月分の朝礼集会を行いました。 今日のような爽やかな日...
運動会【6年】
小学校最後の運動会。いろいろな思いがよぎったことでしょう。 例年とは違うけれど、...
運動会【4年生】
4年生は、唯一、団体演技で鳴り物を使った学年です。 運動会の雰囲気を盛り上げてく...
運動会【2年】
2年生は、去年経験しているので、大体段取りわかります。 この1年の差は大きい。 ...
運動会・開閉式【2.4.6年】
二分割制の運動会、後半は2.4.6年です。 後半開始までは、教室で授業です。 ど...
運動会【5年】
5年生になると、低学年のイス出しを手伝ったり、係の仕事があったりと、自分のことだ...
運動会【3年】
3年生になると、個人走からリレーになります。 今年は、接触回避でバトンなしのリレ...
運動会【1年】
1年生は、初めての運動会。 だけど変則的な分割開催、住南小の児童ってこれだけ? ...
運動会・開閉会式【1.3.5年】
第70回運動会を開催いたしました。 感染症対策で規模縮小となりましたが、限られた...
運動会実施します
お知らせ
本日、9月24日、予定通り運動会を実施します。 保護者むけの朝の開門は、南門の...
運動会前日
いよいよ明日は運動会。 台風が心配でしたが、進路が変わりました。 最後の練習は...
5年生の運動場練習。 この時期、どの学年も巻きがかかっています。 5年生は、...
3年生が運動場で練習です。 そろそろ、どの学年も衣装や小道具を使い始めています...
全体練習2回目【2.4.6年】
今日の全体練習は、偶数学年です。 上:今年は入場行進はありません。児童席からの...
全体練習2回目【1.3.5年】
運動会もいよいよ来週です。 今日は、全体練習の2回目で1.3.5年生です。 開...
学校だより
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年9月