学校日記

  • 委員会活動いろいろ

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    学校全体

    園芸委員会は、全校のみんなが楽しめる企画を考えて準備しています。 給食委員会は、...

  • 環境整備委員会 ベルマーク数えたら

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    学校全体

    「こんなに集まった!」と見せてくれた2600点を超えるベルマーク。 ほかにもたく...

  • 今日の給食(6/30)

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    学校全体

    献立は、 豚キムチご飯、中華風卵スープ、じゃがいもソテー、牛乳 です。 中華風卵...

  • 5年生 プールだ!

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    高学年

    高学年になると、水慣れの時間はぐんと減って、泳ぐ時間が増えます。2枚目は、バタ足...

  • 1,2年生 プールだ!

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    低学年

    1枚目は、2年生のバタ足、のこりの2枚は、自由時間の様子です。今日はメリハリをつ...

  • 2年生 プールだ!

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    低学年

    1年生と一緒に2年生もプールに入っていたのですが、さすが2年生、けのびも上手にで...

  • 1年生 プールだ!

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    低学年

    1年生もプールに慣れてきました。シャワーを手際よくすませ、水に入るのもスムーズに...

  • 6月30日(月)園芸委員の植えた百日草が咲いたよ

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    学校全体

    先月の委員会活動で植えてくれたものがきれいに咲いています。今日も6時間目に委員会...

  • 4年生 大阪市立科学館へ校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    中学年

    食後、まだすこし見学の時間がありました。もう飽きたかな?と思ったら時間ギリギリま...

  • 4年生 大阪市立科学館へ校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    中学年

    予約してあった多目的室でお弁当を食べました。みんなおいしそうにお弁当を食べていま...

  • 4年生 大阪市立科学館へ校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    中学年

    プラネタリウムの時間が来て、みんなで入場。中の様子は撮影できませんでした。とって...

  • 4年生 大阪市立科学館へ校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    中学年

    時間が余るかなと思ったけど、4階から1階まで、見所が沢山あるので、気づいたら集合...

  • 4年生 大阪市立科学館へ校外学習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    中学年

    今日はいい天気でよかった。大阪市立科学館には、大東市内の小学校があと2校と、奈良...

  • 6月27日(金)稲の様子

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    学校全体

    今日、肥料として米ぬかをまきました。鉄棒をしていた女の子が、「先生、お米って、ど...

  • なかかつあそび

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    学校全体

    みんなこの「なかかつあそび」の時間を楽しみにしているし、6年生は気合を入れて準備...

  • なかかつあそび

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    学校全体

    今日の昼休みと掃除の時間は「なかかつあそび」でした。 6年生が計画して、下級生も...

  • 2-1 算数 体積の実演

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    低学年

    教室の前で、水を使って体積について調べています。他の子たちは、実演している子や、...

  • 1-1 かみなりなんか、こわくない!

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    低学年

    となりの1-1の教室から、笑い声が聞こえてきます。見てみると、「りんご、いがぐり...

  • 1-1 廊下でたなばた

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    低学年

    願い事の短冊がたくさんぶら下がっています。懇談の時にはお家の人にも見ていただける...

  • 5-1 算数 分割授業

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    高学年

    2人の先生で1クラスの児童を半分ずつ教えています。人数が少ないので、きめ細やかに...