大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動場の整地
学校全体
雨の後、体育館の前に水溜りができていました。大東市教育委員会にお話ししたところ、...
今日の給食 2月26日(木)
メニューは、菜の花うどん、お好み揚げ、お好みソース、フィンガーパン、牛乳。 菜...
授業風景
5年生がコンピューター室で、世界の国々について調べています。
給食風景 2
2年2組の様子です。 なんだか楽しそうですね。
給食風景
2年1組の様子です。 とても美味しそうに食べています。
今日の給食 2月25日(水)
メニューは、カレーシチュー、冬野菜のサラダ、ごまドレッシング、麦ごはん、牛乳。 ...
保幼小連携交流会 5
全員で「じゃんけん列車」「もうじゅう狩り」のゲームをしました。 子どもたちは、体...
保幼小連携交流会 4
本校の1年生は、ダンス「しろくまのジェンカ」と北原白秋「五十音」の群読です。 長...
保幼小連携交流会 3
大東中央幼稚園さんは、組体操です。かっこ良かった!
保幼小連携交流会 2
3時間目からは体育館で1年生も加わり、ダンスやゲームを楽しみました。 あすなろ保...
保幼小連携交流会
2月25日(水)、住道中学校区地域教育協議会の子育て委員会主催、保幼小連携交流会...
児童会あいさつ運動 2
登校してくる子どもたちも、「おはようございます!」と元気よく挨拶をしています。 ...
児童会あいさつ運動 2月25日(水)
2月最後のあいさつ運動の日です。児童会役員の子どもたちは、朝早く登校し東門と西門...
6年生マラソン大会 2
第2レースは、男子です。 自己ベストをめざし、全力で走っていました。 6年生の真...
6年生マラソン大会
2月24日(火)、6年生のマラソン大会を行いました。 「前回のタイムを上回るよう...
今日の給食 2月24日(火)
メニューは、春雨のひき肉炒め、バターコーン、ソフトチーズ、コッペパン、牛乳。 ...
体力づくり(1年・3年・5年) 4
5年生の様子です。 一生懸命走る姿が、素晴らしいです。
体力づくり(1年・3年・5年) 3
3年生の様子です。 スピード感ある走りです。 ファイト!
体力づくり(1年・3年・5年) 2
1年生の様子です。 体力づくり委員の児童が、先頭を走っています。 遅れないように...
体力づくり(1年・3年・5年)
今年度、最後の体力づくりです。 一人ひとりの目標に向けて、頑張っています。 全体...
学校だより
お知らせ
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年2月