学校日記

6月29日(火)6年生:理科「葉の中のでんぷんを検出する」

公開日
2021/06/29
更新日
2021/06/29

お知らせ

6月29日(火)、6年生は理科で「葉の中のでんぷんを検出する」に取り組みました。光合成により、葉の中にはでんぷんがあるはずです。検出できるでしょうか?葉を煮沸し、柔らかくした後に、エチルアルコールで脱色します。水洗いして、ようそ液につけると『おお〜』見事な変色(青紫色)に感動の6年生達でした。