学校日記

6-2 理科 自由進度で「月の見え方」

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

高学年

 月と太陽の位置関係を理解するのが難しい単元。理科室にはいろんな資料や実験道具が用意されていて、まるでおもちゃ箱ですね。

 まず、今日はどんな方法で考察するかを決めます。模型をつくる?VRゴーグル使う?ボールで実演する?資料や絵本を見る?どれも楽しそうな方法ばかりですね。暗室の代わりに物入れの中で実験しているグループもありますね。やり方に悩む人には「先生と一緒コース」もあります。

 自分で決めた方法なら、ちょっと難しいことも根気よく考えることができそうです。頑張って、理解してください!