1年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
1年生の国語の学習です。「かいがら」のお話に出てくる登場人物の気持ちになって、“ふきだし”に入るセリフを考えて交流しています。
2025/09/10
学校日記
-
1年生が生活科の学習で「すなあぞび」をしました。すなを手で触った感触や、砂に水を加えた時のようすなどを確かめながら楽しく学びました。
2025/09/09
学校日記
-
-
-
1年生の音楽の学習です。息を吹きながらけん盤ハーモニカのけん盤をしっかりと押さえていろいろな音を出すために、お互いの音を聞き合いながら練習しています。
2025/09/04
学校日記
-
-
1年生が「なつやすみの おもいで はっぴょうかい」を行っています。発表する人は「おはなし名人」になることを目標に練習してきました。聞く人も「きき名人」になるために、しっかりと聞いて質問をしていました...
2025/09/02
学校日記
-
夏休みにがんばって作った作品を互いに見合い、工夫した点などを紹介しながら交流しています。「すごいなぁ!」という友だちの声に、うれしそうな笑顔でこたえていました。
2025/08/29
学校日記
-
1年生の国語の学習です。夏休みのできごとをもとに、そのときのようすをスピーチをしてみんなに伝えるための準備をしています。
2025/08/28
学校日記
-
大東四條畷消防署の方々に来て頂いてご助言を頂きながら、火災避難訓練を実施しました。「お・は・し・も・て」の合言葉(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・低学年優先)を心がけながら、全学年スムー...
2025/08/27
学校日記