大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
グラウンド開放
学校の窓
大繩・個人種目も上達してきました。
図書室には
体育大会と合唱コンクールに向けて、参考になる本があります。一度、昼休みに図書室...
全体練習
予行の振り返りを行いました。いつも生徒会役員の生徒が雰囲気を作ってくれています...
1年 学年練習
学年練習では、最初と最後に体育委員さんから話がありました。
3年 学年練習
集団行動の確認をしていました。
給食の準備の様子
1年生も早く準備できています。
2年 学年練習
学年種目の動きの確認をしていました。
授業の様子(3年)
数学・理科・英語の様子です。理科では、力学的エネルギーについての学習をしていま...
授業の様子(1年)
音楽・数学Aの様子です。音楽では、合唱曲の練習をしていました。
英語B・英語A・社会の様子です。英語A・社会では単元テストをしていました。
涼しくなってきましたが…
朝晩含めてですが、日中の気温もだいぶ過ごしやすくなってきていますが、まだまだ日...
【野球部】大東市大会
本校会場で大東市大会が行われ、しっかり守り切り勝利をおさめました。たくさんの保...
休日のクラブの様子
陸上部とテニス部の様子です。
ラグビー部と卓球部です。卓球部は練習試合をしてました。
英語検定
本日は、本校会場で英語検定を実施しました。試験中でしたので、廊下から撮影しまし...
片付けの様子
係の生徒やクラブ員の生徒が、片付けをしてくれていました。最後までありがとうござ...
今日の予行を踏まえて、種目の練習をしていました。
体育大会予行7
閉会式の様子です。途中、雨が降りましたがなんとか無事に終えることが出来ました。...
体育大会予行6
3年生の集団演技です。詳細は、当日のお楽しみですね!
体育大会予行5
生徒会種目の大縄跳びの様子です。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年9月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS