大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育大会その後〜2〜
学校の窓
続いて2年生の各教室に書かれていた黒板メッセージを紹介します。写真は上から、2年...
体育大会その後〜1〜
体育大会当日の朝に、子どもたちが書いた各教室の黒板メッセージを紹介します。写真は...
体育大会〜21〜
閉会式の様子です。脈々と語り継がれてきた本校の体育大会のテーマである「規律ある...
体育大会〜20〜
心の優しい生徒が集まった75期生。今日のダンスにも優しさがあふれていました。男...
体育大会〜19〜
3年生女子によるダンスです。今日のこの時のために、夏休みから本当によくがんばっ...
体育大会〜18〜
75期生全員で揃えた黄色のTシャツがとてもよく似合っていました。集中した一糸乱...
体育大会〜17〜
3年生男子による集団演技です。ハカ(ニュージーランドに伝わる伝統舞踊)から、南...
体育大会〜16〜
2年生男子による800mリレーの様子です。
体育大会〜15〜
2年生女子による400mリレーの様子です。
体育大会〜14〜
1年生男子による800mリレーの様子です。
体育大会〜13〜
1年生女子による400mリレーの様子です。
体育大会〜12〜
3年生男子による800mリレーの様子です。
体育大会〜11〜
3年生女子による400mリレーの様子です。
体育大会〜10〜
生徒会種目「大縄跳び」の様子です。優勝は1年1組、2年3組、3年3組でした。全...
体育大会〜9〜
2年生学年種目「4WD」の様子です。2人3脚を前後に連結した競技です。たくさんの...
体育大会〜8〜
1年生学年種目「舞い踊れ!ドキドキ玉入れ舞踏会」の様子です。男女仲良く手を繋いで...
体育大会〜7〜
ジャンボバトンリレーの様子です。この競技も今年から始まった新種目です。バトン代わ...
体育大会〜6〜
3人4脚の様子です。今年から始まった新種目でしたが、楽しそうに競技に参加していま...
体育大会〜5〜
200m走の様子です。どの生徒も最後まで全力で走っています。
体育大会〜4〜
100m走が始まりました。みんなが一生懸命です。仲間を応援する声もたくさん聞こえ...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年9月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS