大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
英語クラブ出前授業
クラブ活動
9月29日代休の日に英語クラブは小学校の出前授業に行きました。 住南小は3年生の...
今日の授業風景
学校の窓
写真は、1年生、2年生の授業風景です。今日で9月も終わりです。10月は合唱コンク...
実力テスト(3年生)
3年生は5時間目まで実力テストでした。少し涼しくなってきたので教室のドアを開けて...
理科と美術の授業風景です。
朝読の様子
朝の読書活動の様子です。静かに本を読んでいます。穏やかに一日を始めることにも役...
日常が戻りました
体育大会の代休を経て、今日から日常が戻りました。 一枚目は2年生の社会の授業風景...
お礼
心配された天候の崩れも無く第68回体育大会を終えることができました。早朝よりた...
閉会式
体育大会
68回体育大会も閉会式です
さあ!3年女子によるダンスがはじまります!!
いよいよレースも終盤です!!
2年生学年種目
2年生学年種目は「SUMI−69総括躍レース」です
2年生学年種目が行われています。
現在、2年男子による60m走が行われています。
60m走
60m走です。
来賓・PTA種目「大綱引き」
今年も親子対決「大綱引き」です。 今年もまた、来賓PTAの大人組が圧勝しました。
生徒会種目 大縄跳び
生徒会種目 大縄跳びがはじまりました
午後の部 PTA会長さんのあいさつです。
午後の部 始まりました
12時30分 予定を早めて、午後の部が始まりました。 PTA会長 小林さんの挨拶...
午後の部は12時30分開始
天候の都合で午後の部の開始を 12時30分 からの開始といたします。急な変更...
はじまりました!
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年9月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS