大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学年練習
1年生
本日の6時間目は二回目の学年練習でした。 前回の学年練習でも行った台風の目をも...
放課後のグランド開放2
学校の窓
全部のクラスが出ていたんでしょう。グランドは場所がないくらいの大盛況です。
放課後のグランド開放がすばらしい
住中では、体育大会前に放課後のグランドを開放し、クラスの大縄跳びの練習や学年種目...
台風の目2
ふりまわされて必死で棒についていきます。
1年学年練習台風の目
台風の目。定番の種目です。しかし、やっぱり、おもしろいおもしろい。
二年生学年練習
2年生
今日の学年練習は学年種目の練習を中心に行いました。これからの練習次第で、どのクラ...
2年学年種目背中わたり2
男子です。男子が速いクラスは女子の倍ほど速かったです。すごい迫力です。
2年学年練習背中わたり
どんな種目か見に行きました。とってもおもしろいし、スリリングです。でも、コツがい...
3年全員リレー2
なんか、本番とまちがうほどの盛り上がりでした。
3年学年練習全員リレー
3年の全員リレーの練習の様子です。全力で走って息もゼーゼー。
給食3
教室の様子です。野菜スープの配り方がむずかしいですね。
給食2
運搬、教室の様子です。楽しそうにしてました。
今日の給食
今日の給食です。野菜スープ。麻婆豆腐、きんぴらごぼう。ぎょうざです。
訂正(朗報)
先の土曜日にアップした池の石の件ですが、実はあの穴をふさぐ必要があったので、教員...
朝の学校8
野球部の朝のボランティア清掃が始まります。感謝。ありがとうな。3枚目は毎日、中川...
朝の学校7
サッカー部。日本語検定の受付をしています。申し込まれましたか?
朝の学校6
ラグビー部。ベストショットがむずかしい!!ちょい、ずれてしまいます。
朝の学校5
バレ—部はボールをおでこの上でいったん保持します。基本の徹底が大事です。
朝の学校4
朝練。先生の指示がとびます。
朝の学校3
朝の教室。机が一ミリのくるいもなく並んでいます。気持ちがいいですね。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年9月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS