大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
英検Step検定
学校の窓
14時から市教育委員会による英検Step検定が行われています。
クラブ活動
教室では英語部と放送部が活動をしていました。
体育館は全面を利用してバドミントン部が練習をしています。
炎天下でのクラブ活動です。男子バスケットボール部と陸上部が合同で練習をしていたよ...
五市夏季陸上競技大会に出場しました その2
1年生にとっては、初めての大会でした。みんな緊張していました。
五市夏季陸上競技大会に出場しました
本日、枚方市立陸上競技場において夏季大会が開催されました。暑い一日でしたが、選手...
今日のクラブ活動
今日のクラブ活動の様子です。 学習会を行っているところもあります。
合同研修会
校区小学校先生方と合同で研修会を行いました。内容は第1部が教科化が近い道徳につ...
第56回 大阪府吹奏楽コンクール
吹奏楽部は本日吹奏楽コンクールに参加、サーティーホールで演奏を行いました。一番...
部活動
今日は地域の防災訓練を実施しているのでグランド全面の使用はできません。テニス部...
今から吹奏楽コンクールに行ってきます
いよいよ本番です。朝6時半に集合して、最後の音出しをしました。今からサーティホー...
グランドの部活動
陸上部とラグビー部の練習です。
体育大会の看板制作中!
体育大会で飾る看板を制作中です。 今年度は、新しい板をはり直すところから始めてい...
体育館のクラブ
卓球部とバドミントン部が練習をしていました。バドミントンはシャトルを使うので、扇...
学習会(1年生)
夏休みの学習会は各学年で行っています。写真は1年生の様子です。夏休みに学校に登校...
校内教員研修
今日は、生徒活動部主催の校内研修会を行いました。担任を代表して1年生、2年生、そ...
大東市夏季大会
23日、3年生の引退試合となる大東市夏季大会が深野中学校で行われました。対...
終業式の様子です
体育館はとても暑かったですが、素晴らしい態度でした。
大掃除(3)
丁寧に掃除しています。
大掃除(2)
机といすを廊下に出して掃除をしているクラスもあります。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年7月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS