大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
サッカー 三市大会準決勝・決勝
クラブ活動
30日の金曜日にサッカーの三市大会の準決勝と決勝が行われました。 準決勝は...
バドミントン部 3年生引退
本日、バドミントン部は 引退式を行いました。 先日行われた、大阪府大会も無事に...
先生たちも勉強です
学校の窓
本日は校内教員研修会が全日行われています。午前中は道徳教育に関しての研修です。...
体育大会、もう始まっています
10月3日(日)に行われる第62回体育大会に向けて、夏休み中から多くの生徒が活...
「夢追う大切さ伝えたい」
世界最高峰の舞台「NBA」に日本人で初めて挑戦された森下雄一郎さんが本校を訪問...
あすなろ学級 登校日
今日はあすなろ学級の登校日。暑中お見舞いのはがきを書いた後は協力し合って調理実...
吹奏楽部 コンクールに向けて気合い!
吹奏楽部が29日の府吹奏楽コンクール地区大会に向けて、仕上げの練習をしています...
夏本番!大輪のひまわり
本校グランド北側の空間に大輪のひまわりが咲き誇っています。技術家庭科の実習園と...
三市大会(サッカー部)
23日の金曜日に住道中学校では 大東・四條畷・交野三市サッカー大会の準々決勝が...
夏の学習会
3年生
3年生の夏の学習会の様子です。 さすが3年生!勉強している様子に活気が見られまし...
夏の学習会(1年生編)
1年生
夏休みの学習会が行われています。 1−1では英語と数学の学習会が行われました。 ...
2年生 保護者対象進路説明会
本日(7/22)午後4時から、2年生の保護者の方対象に進路説明会が行われました...
学習会が始まりました
夏休み初日。午前中からさっそく各学年で学習会が行われています。 写真は左から1...
3年生の1学期終了!
3年生は、終業式の特活や学活でこの1学期間を振り返ったり、夏休みや2学期に向け...
クラブ表彰 その2
7月17日(土)に大東市民体育館にて 大東・四條畷・門真三市バドミントン大会が行...
クラブ表彰 その1
7月17日、18日に 全日本中学校通信陸上競技大会大阪大会が長居陸上競技場で行わ...
1学期終了です。
無事に69日間(1年生は70日間)の 1学期が終了しました。 あっという間に感...
1学期最後の学年集会
本日、1学期のまとめとして 各クラスの委員長がクラスのいいところ悪いところを発表...
1学期最後の朝読
本日(7/20)で69日間の1学期が終了します。 今日も「朝の読書」は平常通り...
野球部 初戦突破ならず…
残念ながら、初戦は突破できませんでしたが、前半に見せ場の多い、いい試合でした。...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年7月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS