大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
暑さ指数
学校の窓
週末から引き続いて気温が高い状況が続いています。体調管理気をつけましょう。
クラブ公開
グラウンドの様子です。暑い中でしたが、見学いただきありがとうございました。
授業の様子(3年)
3年生は、来週おこなわれる大阪関西万博の校外学習のオリエンテーションをしていまし...
授業の様子(1年)
1年生は合唱コンクールの選曲会をしていました。
授業の様子(2年)
6時間目は、授業アンケートと合唱コンクールの自由曲発表と表紙書きをしていました。
今週は学校公開です。
今週は学校公開期間です。火曜日以外はクラブ公開になっています。 インターホンを...
野球部【練習試合】
練習試合vs梅南中学校 夏の大会前最後の練習試合、暑い中熱い試合をし、勝利するこ...
【バレー部】三市大会
公式戦が行われていました。応援も含め、頑張っていました!
【卓球部】練習試合
近隣の学校と練習試合をしていました。
気温が高くなってきています
今週末も35度前後の予報が出ています。屋外での活動では、熱中症に気をつけてくだ...
研究討議
研究授業のあとは、研究討議を行いました。 指導助言として、大阪産業大学の西口利文...
研究授業
今日の6時間目に3年生の理科で研究授業が行われました。 積極的に、プリントの内容...
国語です。先生の発問にたくさんの生徒が手を挙げていました。
音楽です。テスト返却のあと、合唱コンクールのパートを決めていました。
理科Aと数学です。数学は教え合いが終わり、振り返りをするタイミングでした。
社会です。地理分野の学習をしていました。「長野県はいくつの県と接していますか?」...
技術と英語Bです。英語Bでは、会話練習を撮影していました。
数学です。因数分解を使って二次方程式を解いていました。「教えて」の声を自然に出せ...
英語と美術です。美術では、名前プレートの作成がすすめられていました。
体育です。今日は気温も高く、水泳が気持ちよさそうでした。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年6月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS