大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
明日から『スタートアップ』
学校の窓
いよいよ明日から授業が始まり、学校生活が次のステージに移ります。 この2週間は完...
72期生 doughnutsの皆さんへ
72期生
72期生 doughnutsの皆さん、いよいよ月曜日から分散登校が始まります。...
部活動 待ち遠しいですね
明日で臨時休業期間が終了します。 5月11日から週2回の登校日で徐々に生活リズム...
スミライト1年生のみなさんへ
1年生
スミライト1年生のみなさん 今週は先週よりも自分から挨拶をして登校してくれる...
2年生 午後から分散登校でした
学活や軽めの運動などのメニューを用意して行った週2日の分散登校日は本日で終了です...
3年生 分散登校日です
本日、午前中は3年生の分散登校日です。 今日は2時間、学習課題に取り組みました。...
感謝、感謝です
本日、大東青年会議所の皆様が来校され、石鹸液とポンプボトルの寄付をしていただきま...
1年生 午後から分散登校です
図書館での様子です。 いつも読みかけの本があるといいですね。 写真下は体育館で...
午後から 1年生が登校しました
午後の部は前半、後半に分かれての登校です。 教室では学校生活オリエンテーション...
2年生 分散登校日
本日、午前は2年生の分散登校日です。 特活の様子からも、1教室少人数ではありま...
午後は3年生の分散登校日です
3年生は3時間の時間割り。 今週から学習活動が加わりました。 進路指導主事の先...
おはようございます 1年生分散登校日です
進路学習をしています。 進路は特別なものではなく、日々の生活、授業の延長線上に...
緊張感は保ちつつも、少しずつ中学校生活に慣れてきているように感じます。 「キャ...
教育活動の再開等について
大東市教育委員会より保護者の皆様宛文書「学校園における教育活動の再開等について」...
就学援助制度のお知らせ
今年度の就学援助制度については、すでに配付文書にてお知らせをしておりますが、申請...
住中ちゃんねる メッセージを届けます
連日の公開です。 ○チャレンジ企画 やってみたシリーズ(保健体育科) ○顕微鏡...
入学式延期のお知らせ
1年生保護者の皆様 5月31日に臨時休業期間が終了することに伴い、当初は6月1...
オンライン研修(初!)実施しました
今日は生徒の登校はありませんでしたが、学校再開後の授業に向けて研修を行いました。...
住中ちゃんねる 25本配信中です
新規に公開した動画は ○国語科必読図書紹介(2年生編) ○Sumi Engli...
体育館、多目的室で軽めの運動に取り組んでいます。 体育館では動画を見ながらダン...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年5月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS