大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の昼食です。
学校の窓
今日はカレーシチューでどのクラスも残すことなくしっかりと食べていました。
部活動頑張っています。
クラブ活動
休日にもかかわらず、校外校内で練習や試合が行われています。上の写真は校内での練習...
林間学舎にむけて 委員長会
2年林間学舎
本日放課後、2年生委員長会を行いました。 林間学舎まで1か月をきっており、今...
今日の給食の様子です。
給食
クラスできちんと「いただきます」をして給食を食べています。
今日の給食です。
さんま竜田揚げが出ました。学校給食献立表にも「竜田」の由来が書かれています。一度...
朝のあいさつ風景です
生徒会が毎日、朝玄関であいさつ運動をしてくれています。最初は返事を返すことが少な...
北河内中体連剣道大会 女子第3位
昨日は個人戦、今日は団体戦と2日間にかけて行われました。 昨日の個人戦では、...
剣道部北河内春季大会2
四條畷市総合体育館では、午前中に引き続き熱戦が繰り広げられています。住道中ファイ...
北河内春季大会2回戦(サッカー)
土曜日に枚方中学校と対戦しました。 ピンチも多かったのですが、 3−0で勝つこ...
剣道北河内春季大会
今日は北河内大会個人戦です。男女各4人、合計8名が試合に臨みます。優勝めざして頑...
4月25日の給食です。
今日は色々な取り合わせでおいしい給食です。
避難訓練事前指導
今日は、5月1日に行われる避難訓練に向けての事前学習を行いました。地震を想定した...
放課後の図書館
図書館
家庭訪問期間は放課後4時まで開館しています。 クラブの待ち時間や読書など利用し...
図書館オリエンテーション 3年
3年生の図書館での授業が始まりました。「進路の本棚」の入試問題をじっくり見ている...
4月23日の給食です。
今日は肉じゃがが給食に出ました。おいしく調理してもらっておいしかったですね。
全国学力・学習状況調査
3年生
三年生は一時間から全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。内容は、国語A・国語...
「給食便り」取材パート2
給食の様子を取材されていました。 終わってから校長室で色々な話をしている中で、食...
大阪府の「給食便り」の取材を受けました。
大阪府の「給食便り」の取材のために3人の方が取材に来られ取材をされています。この...
剣道部 深野中学校へ
昨日・今日と剣道部は深野中学校へ練習試合・合同稽古会に行きました。 北河内大...
普段の日の昼休み風景
この写真は普段の昼休みの風景です。色々な事をして体を動かしています。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年4月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS