大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
大東生徒会サミットを開催しました。
生徒会
3月25日、大東生徒会サミットが住中で開催されました。 生徒会サミットとは、...
解散!
2年生
今日は2年生の締めくくりの修了式でした。 まずは、体育館で修了式。 修了証書...
修了式 光陰矢のごとしです
学校の窓
本日、修了式が体育館で行われました。校歌斉唱の後、修了証書授与。生徒代表2名に...
まとめの学年集会
いよいよ今年度も登校日数があと2日となりました。明日の修了式を前に、1・2年生...
球技大会☆
今日の3・4限目に 2年生は球技大会を行いました。 内容は「キックベース」 ...
新入生が登校しました
昨日卒業式を終えたばかりの来年度新入生が「クラス編成テスト」のために登校しまし...
平成22年度前期生徒会役員選挙
本日、4限目に 平成22年度前期生徒会役員選挙の 立会演説会が行われました。 ...
温かいメールに感謝いたします
【卒業式後、ありがたいメールを頂戴しました。】 「3年間お世話になった先生方へ...
1年最後の球技大会
1年生
今日は最後のクラス行事、球技大会(男女別ドッジボール)がありました。開始時間...
「歴史博士はだれだ!」
今日の5限目の総合は 「歴史博士はだれだ!」と題して 歴史のテストを行いました。...
明日は公立後期入試です
明日の入試に備えて、午前9時より前日注意が行われました。 卒業してまだ3日です...
土曜チャレンジ 特別編
先週終了した土チャレですが、今日は公立後期入試に向けて、ローラン教育学院のご厚...
卒業式 〜みんなに出会えて本当によかった!〜
3年生
61期生の子どもたちは、数々の場面で住中の歴史を変えてくれました。また、心も体...
「頑張れば感動」完結編
先ほど卒業式が終了しました。 61期生らしく、歌・返事・態度などまさに完璧。1...
本日 第61回卒業式
卒業生の門出を祝福するかのような晴天です。今日、第61期生198名が本校を巣立ち...
すべては3年生の先輩のために!
明日はとうとう先輩とお別れの日。第61回卒業式です。 1年委員長会、拡大班長...
住中の歴史に残る卒業式になりそうです
今朝、3年生がいつもより早く登校しているなと思っていると、全学級でうれしいサプ...
3年生、最後の授業
卒業式まで、今日も入れていよいよあと3日です。そして、本日の2時間目は3年生に...
立派です 皆勤賞
本日の朝礼で、3年生皆勤賞の表彰を行いました。 1年間無遅刻・無欠席・無早退の...
最後の大清掃
本日午後、3年生は大清掃を行っています。卒業を間近にして、義務教育最後の清掃と...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2009年3月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS