大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 学年集会
学校の窓
掃除時間に学年集会をしました。 学年主任から、1年生と一緒に取り組んでいく企画の...
授業の様子(1年)
全クラス回り終わった後、体育館からソーラン節の曲が流れてきたので、見に行くと一生...
授業の様子(2年)
英語です。1つのクラスでは、単語プリントに取り組んでいました。
数学・家庭科です。家庭科では、ティッシュケースが完成している生徒もいました。
授業の様子(3年)
社会です。時差の復習をしていました。
理科と英語です。英語でも学びあいが自然にできています。76期生の良いところですね...
数学です。学びあいが本当に活発です。
体育と美術です。美術では、新たな作品作りをしていました。
英語・理科です。理科では、地震の波の伝わり方について学習していました。
登校の様子
少し雨が降っていました。毎日の挨拶運動ありがとうございます!
英語・数学Bです。英語では教科書内容の読み取りをしていました。
美術・家庭科です。
社会・理科です。社会では地図記号の復習をしていました。
国語・音楽です。音楽では卒業の歌の練習をしていました。
英語です。プリント学習をしていました。
1・2年合同社会
今日の合同社会です。学びあいが出来ています。
体育です。男子はバドミントンでラリー練習をしていました。
今日の朝は、寒さがだいぶマシでした。
ピンクシャツデー
今日は「ピンクシャツデー」です。 「ピンクシャツデー」とは、ピンクシャツを着たり...
2年 平和学習
体育館で、平和学習をしていました。沖縄戦についての動画を見ていました。 2年生は...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年2月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS