大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
どうぞよいお年をお迎えください
学校の窓
1年で最も行事の多い2学期が、生徒のがんばりや保護者の方のご理解・ご協力のもと、...
冬休みの部活動〜11〜
午後から練習をがんばっていた女子バスケットボール部とバドミントン部です。一年の最...
冬休みの部活動〜10〜
今日は年内最後の部活動日でした。最後までがんばって練習や活動をしていたのが、バレ...
1月 月間行事予定表
掲載が遅くなり申し訳ありません。 1月の月間行事予定を掲載させていただきます。...
男子バスケットボール部 公式戦〜2〜
続く決勝戦、同じ大東市内のライバル校との試合でした。前半は競り合いましたが、後半...
男子バスケットボール部 公式戦〜1〜
三市冬季大会準決勝でした。前半から大きく点差をあけられ焦る場面もありましたが、着...
冬休みの部活動〜9〜
午後からは体育館でバドミントン部が一生懸命に練習をしていました。練習前のランニ...
冬休みの部活動〜8〜
冬休み5日目になりました。年内の部活動は明日までです。年明けは1月4日より、部...
冬休みの部活動〜7〜
体育館で練習をしていたバレー部と女子バスケットボール部です。女子バスケットボー...
冬休みの部活動〜6〜
午後からは、明日の公式戦に向けて、男子バスケットボール部が気持ちのこもった熱い...
冬休みの部活動〜5〜
写真は上から、バドミントン部、科学工作部です。バドミントン部では、顧問の先生に...
冬休みの部活動〜4〜
冬休み4日目になりました。子どもたちは部活動を変わらず、がんばっています。写真...
冬休みの部活動〜3〜
午後からは、体育館で女子バスケットボール部が練習をしていました。今日は部活動指...
冬休みの部活動〜2〜
写真は上から、卓球部、吹奏楽部です。冬休みに各自が「できた!」や「伸びた!」が...
冬休みの部活動〜1〜
写真は上から、男子テニス部、陸上部、バレー部です。今年は少し長い17日間の冬休...
男子バスケットボール部 交流試合
守口市の招待試合に参加しました。地区の中で力のあるチームや、他府県のチームと試合...
サッカー部 公式戦
今日は三市大会でした。住道中学校は南郷中学校と合同チームとして参加しました。対戦...
女子バスケットボール部 公式戦
今日は1試合目が中木田中に39対38で勝つことができて、2回戦で楠葉中と対戦し、...
1年生(77期生)学級特活
写真は1年2組です。担任の先生が一人ひとりに通知表を丁寧に渡していました。通知...
2年生(76期生)学級特活
写真は上から、2年1組、2年2組、2年3組です。クラスの集合写真を撮ったり、担...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年12月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS