大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
どうぞよいお年をお迎えください
学校の窓
保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力により、感染対策を講じながらもすべての学...
玄関黒板がリニューアルしました
3年生の先生が昨日、玄関黒板を新しい掲示物にしてくれました。3年間の部落問題学習...
女子バスケットボール部 公式戦
今日は大東カップミニ大会が南郷中学校で行われました。顧問の熱い指示と仲間を応援す...
新型コロナウイルス感染症への対応について
12月26日に大阪モデルが非常事態を示す赤信号に引き上げられました。感染者数の...
冬休みの部活動〜5〜
写真は上から、吹奏楽部、バドミントン部、女子バスケットボール部です。バドミント...
冬休みの部活動〜4〜
寒い中でしたが、陸上部、バレー部、男子バスケットボール部が練習をしていました。...
男子バスケットボール部 公式戦
今日は三市冬季大会の2戦目でした。65-57で勝つことができました。日頃の地道な...
冬休みの部活動〜3〜
午後からバドミントン部が一生懸命に練習をしていました。やはり、「一生懸命はかっ...
冬休みの部活動〜2〜
写真は上から、女子バスケットボール部、吹奏楽部です。女子バスケットボール部は四...
冬休みの部活動〜1〜
写真は上から、ラグビー部、陸上部、男子テニス部です。ラグビー部は校内の清掃活動...
校内掲示物
12月に飾られていた各階の不登校支援員さん作成の掲示物を紹介します。行事や季節ご...
サッカー部 公式戦
今日はガンバカップ予選の最終節が行われました。4-0勝利することができました。こ...
今日の部活動〜3〜
写真は上から、バレー部、女子バスケットボール部です。
今日の部活動〜2〜
冬休み中の部活動の予定については各顧問より連絡があります。写真は上から、ラグビ...
今日の部活動〜1〜
本当に寒い一日でしたが、子どもたちは元気に練習をしていました。写真は上からバド...
2学期最後の学級特活〜3〜
明日から長い休みに入ることもあり、生徒は笑顔です。元気にみんなで1月10日(火...
2学期最後の学級特活〜2〜
学級通信の読み合わせや2学期の行事をまとめた映像をみんなで見ているクラスもありま...
2学期最後の学級特活〜1〜
一人ひとりに担任より、通知票が渡されています。写真は上から3年3組、3年1組、...
終業式
2学期の登校日数は81日でした。明日から17日間の冬休みに入ります。校長の式辞...
大清掃〜2〜
住中生は本当によく掃除をします。感心するほどです。校内をすべて回りましたが、一...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年12月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS