大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
生徒実行委員会
学校の窓
委員一人一人がクラスの代表として、責任感・使命感をもって委員会に臨んでいます。 ...
放課後、後期第2回生徒実行委員会が開催されています。 委員会それぞれの案件につ...
2年生スミライト プレチャレンジテスト
2年生
大阪府のチャレンジテストに向けて、住中ではプレチャレンジテストを行いました!少...
プレ・チャレンジテスト
本日、1・2年生が「プレ・チャレンジテスト」に挑んでいます。 写真(上)1年生、...
2年生スミライト 林間明けも元気です!
終わりに行う終学活では林間学舎前よりもどこか距離が縮まったような様子がどのクラ...
3年生「合唱コンクール」
金賞は1組、銀賞は4組でした。 おめでとうございます。 コンクール終了後、3学...
73期生の歌声が響いています。
学年合唱「モルダウの流れ」です。 1・2年生時に「あこがれ」であったモルダウ。...
今年度は課題曲「モルダウの流れ」のみのコンクールです。 マスクをしていても、間...
延期になっていた3年生「合唱コンクール」が開催されました。 音楽の時間に歌唱活...
午前のクラブ活動
クラブ活動
林間学舎が明けて、土曜日の午前の部活です。校内では、卓球部・剣道部・ラグビー部...
2生スミライト 林間学舎大成功!
2年林間学舎
延期につぐ延期で、やっと74期生スミライトが林間学舎に行くことができました。林...
2生スミライト 林間学舎の思い出
スミライトの明るさは未来を照らす光になります。
朝からトレーニングしたり、先生にネクタイしめてもらったり、部屋で合唱の指揮やって...
今日の夜はぐっすりですね!
みんなとの時間が本当に楽しかった。
またみんなで行きたいね!
2生スミライト 林間学舎楽しかったなぁ。
みんなで大笑いした林間学舎でした。
2生スミライト 林間学舎の様子
1泊2日でも思い出がいっぱい!!
2生スミライト 嵐山散策の様子
みんないい表情です。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年11月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS