大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
学校の窓
今日のメニューは、白ごはん、セルフチキンライス、豚肉のガーリック炒め、じゃが枝...
学校公開が始まりました
職員玄関で名簿にお名前を記入し、来校証をつけて校内にお入りください。学校公開日...
環境整備員さんが今日も・・・
正門付近の清掃をしてくださっていました。環境整備員さんの清掃したあとは本当にき...
あいさつ運動
生徒会役員と校風委員があいさつ運動を行っていました。月曜日から元気なあいさつが...
今日の朝練
体育館がエアコン工事のため、使用できない中での朝練でした。写真は男子バスケット...
女子バスケットボール部 公式戦
今日は北河内秋季大会2回戦でした。相手は強豪の門真市立第五中学校でした。敗れはし...
サッカー部 公式戦
今日はプレミアリーグ第3節が行われました。試合前に突然試合時間が変更になるアクシ...
合唱コンクール あとがき
先日行われた合唱コンクール当日の朝に書かれていた黒板を紹介します。本校のよき伝統...
バレー部 公式戦
今日から北河内新人大会が始まりました。新チームになって初めての試合です。1、2回...
ラグビー部 公式戦
今日は3年生最後の大会でした。緊迫した1点を争う好ゲームとなり、なんとか勝利をつ...
男子テニス部 公式戦
今日は三市大会団体戦でした。2チームが出場しましたが、惜しくも敗れてしまいました...
【卓球部】練習試合
クラブ活動
今日から体育館のエアコン設置工事が本格的にスタートした関係で、今日は南郷中学校...
野球部 公式戦
今日は四市大会の2回戦でした。最終回の失点が大きく敗れました。合同チームでの試合...
漢字検定
本日10時より、本校で漢字検定が行われました。10名の生徒が受験しました。日頃...
土曜日の部活動〜2〜
陸上部とサッカー部です。練習のしやすい気温に子どもたちの動きもいいようです。
土曜日の部活動〜1〜
グラウンドに行ってみると、女子テニス部、ラグビー部が練習していました。写真1枚...
新型コロナウイルス感染症への対応について
本日の文化祭をもちまして2学期の大きな行事は終了しましたが、引き続き各ご家庭にお...
文化祭21
午後の部の進行を完璧にした放送部員です。放送部の準備、後片付け、進行など、どれを...
文化祭20
3年生の学年合唱です。曲名は「モルダウの流れ」です。スミライトで歌う最後のモルダ...
文化祭19
2年生の学年合唱です。曲名は「With you smile」です。来年はこの子ど...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年10月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS