大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
保健委員会の取り組みについて表彰がありました!
給食
今日の終学活で、保健委員会だよりを配布しました。後期保健委員会で取り組んだ換気...
保健委員会の啓発放送の録音について
昨年度までは、保健委員会の広報係が給食時間に放送室に行き、啓発放送をしていまし...
給食時間になりました!
上から1年生、2年生、3年生の様子です。どのクラスのルールを守りながら、食べて...
1年生の給食を4階に運んでいます〜その2〜
最後は給食のチャイムがなる少し前に牛乳を運んで、準備完了です。
1年生の給食を4階に運んでいます〜その1〜
今日はパンの日でした。1年生4クラス分の給食は、パン(またはごはん)、おかず、...
配膳室の様子を紹介します。
給食が始まり、2週間が経ちました。今年度から1年生の給食を4階の配膳室に運んで...
日頃の感謝をメッセージにして伝えました!
3月17日(火)に日頃、早朝から給食を作ってくださる調理員さんや会社の方と会議...
令和初の住中スペシャル献立を決めよう!
令和初となる今年度の住中スペシャル献立は家庭科の授業で2年生に考えてもらいまし...
グラウンドの片隅に…
昨年11月末にあすなろ学級の生徒が植えた玉ねぎの苗が大きくなってきました。暖か...
来年度の創立記念日のデザートを選びました!
少し気が早いのですが、住道中学校の創立記念日である4月19日の給食に登場する特別...
今日は住道中学校スペシャル献立の日です。
今日はスペシャル献立の日です。献立は、白ごはん、チーズ・イン・ハンバーグ トマト...
今日の給食風景です
今日の献立は白ごはん、鮭のレモンオイルソース、鶏のゆずこしょう炒め、もやしのカレ...
今日の給食風景
今日の献立は白ごはん、関東煮、豚肉のしょうが炒め、おひたし、のりの佃煮、牛乳でし...
今日の給食は「スペシャル献立」です!
今日の献立は、北条中学校の整美保健委員会が考えてくれた「スペシャル献立」です。 ...
今日の給食風景です。
今日の献立は、白ごはん、鶏肉のレモンマスタードソース、小松菜としめじの炒め物、さ...
今日の献立は、コッペパン、ミートペンネ、バジルチキン、小松菜とコーンの炒め物、ミ...
今日の給食
今日の献立は、白ごはん、豚肉のごま煮、かつお和え、生ひじきそぼろ、牛乳でした。 ...
今日はお月見献立です!
今年のお月見は9月24日(月)ですが、今日は一足早くお月見献立です。 今日の献...
今日の給食風景です(2年2組)
今日の献立は、白ごはん、鶏肉のレモンマスタードソース、ごぼうサラダ、キャベツソテ...
今日の献立は白ごはん、いかの天ぷら、青菜の油炒め、ふりかけ、豚汁、牛乳でした。 ...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年8月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS