大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
大東市生徒会サミット
生徒会
25日金曜日、北条中学校で行われた「大東市生徒会サミット」に参加しました。 各...
朝の挨拶運動の様子です!
生徒会役員立候補者や委員会が元気よく挨拶をしてくれていました。それに応える住中...
生徒総会
生徒総会は終わりましたが、さらなる高まり・充実への始まりのように感じます。 発...
みんなで意見や気持ちを出し合い、安心・信頼の輪が広がっていきます。 住中生がつな...
2時間ノンストップです。 発表が途切れることがありません。
クラスのこと、声かけ、友達との関係、人とのかかわり方、いじめ、学校生活、人間性に...
班・学級・学年総会のプロセスが今日につながっています。 それぞれの発表を聴く人も...
全校生徒の前で意見を述べるのは緊張するかもしれませんが、堂々と、切々と自分の考え...
2年ぶりに全校生徒が一堂に会しての生徒総会です。 生徒会会長のあいさつで幕開けで...
リーダー研修 お疲れ様でした!
このやり切った表情。ステキです!
素晴らしいリーダー研修会でした!
午前中よりも午後からの方が話し合いも活発に行い、色んなアイデアからテーマや取り組...
リーダー研修が熱いです!!
本日、生徒会室で朝からリーダー研修が行われています。メンバーは生徒会役員と各学年...
下校のお知らせ
天候が少し落ち着いてきたので、16:05より待機生徒の下校を行います。道中気を...
荒天による現状報告です
現在、非常に激しい雷雨のため、校内で活動のクラブ員に関しては、下校を見合わせて...
図書委員会ポップ作り
図書委員会で「とりあえず1000ページ!」キャンペーンをしています。 みんなにも...
生徒集会
1年生委員長会が寸劇で自分たちの学校生活をよりよくしていこうというメッセージを伝...
本日、生徒集会が行われました。 図書委員会・美化委員会からの報告、体育委員会か...
後期生徒会生徒会役員 立会演説会
本日6限、後期生徒会役員立候補者による立会演説会が行われました。 まずは選挙管...
心の距離を密に
生徒会役員の皆さんによる寸劇です。 感染症対策のためにソーシャルディスタンスな...
本日、生徒集会が開催されました。 時間どおりの集合で、健康観察を行った後、生徒...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年8月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS