大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
夜間中学訪問3 心と心の交流会
1年生
時間が過ぎるのもあっという間。 体験授業が終わり、いよいよ最後は夜間学級の生徒さ...
夜間中学訪問2 授業体験
夜間学級訪問、第二部は授業体験です。私たちが体験した時間帯は数学や日本語など、基...
夜間中学訪問1 夜間中を知る。
11月2日(木) に、77期生1年生は多文化共生学習の一環として、各クラスの委員...
おはようございます!2
3年生の自主的なあいさつ運動に影響を受けて、 1年生もあいさつ運動を始めました!...
今日のすみっコ!
1年生は、5時間目に「障がい理解学習」の1回目の授業をしました。絵本「たけしくん...
1年生は2時間目に明日の校外学習の事前学習をしました。初めに学年主任の坊先生から...
1年生は6時間目に、校外学習の取り組みをしました。校外学習はピース大阪への平和学...
今日のすみっコ!!
今日の6限目に、1回目の校外学習の取り組みが始まりました。当日はピース大阪での...
1年生では初めての班替えが行われました。新しい班長から自分の名前を呼ばれるのがド...
初めての班長会!
1年生(すみっコ)の班長会のメンバーたちです。すみっコの仲間たち一人ひとりのこと...
6時間目のすみっコたち
6時間目に1年生は、「より良い学年へ」という道徳をしました。学年目標は「認め愛・...
朝読をするすみっコたち!
1年生の朝の読書の時間です。静かな雰囲気の中、朝読に集中しているすみっコたち!さ...
すみっコたちの終学活
1年生も今週から終学活が始まりました。 どの班も班の振り返りに一生懸命。班の仲が...
今日のすみっコたち!!
1年生も給食が始まって、1か月経ちました。1か月も経つと準備が早くなりましたね。...
1年生 最後のクラス特活
修了式後、最後のクラス特活です。通知表を担任の先生から手渡されました。担任の先...
1年生 修了式
更新遅くなってすみません。修了式の様子です。2年生の先輩方の素晴らしい校歌に1...
1年生 生徒会役員選挙
4時間目に役員選挙が行われました。1年生からは2名の仲間が立候補しました。立候...
1年生 国語
1月実施予定の百人一首大会が延期になり、来週に実施することになりました。国語の...
1年生 生き方宣言発表
体育館にて、部落問題学習を通して学んだことから、自分自身の生き方についての作文...
国語の授業では、本の紹介をパワーポイントを使って実施しました。発表時間は、以前...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年8月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS