住中の七不思議3
- 公開日
- 2013/10/09
- 更新日
- 2013/10/09
学校の窓
分かりましたか?何のことかわかりませんね。これはグランドの水が一気に外へ流れると近隣に迷惑をかけるので、少しずつ時間をかけて流れるように設計されているのです。おそらく1973年〜4年ごろの水害のときに考えられたんでしょうね。グランド中の水が一か所の会所に集められ、直径10センチほどの管から外へ徐々に流れるようになっているのです。校務員さんから教わりました。で、昼の3時にはあれだけプールになっていたグランドがこのとおり。放課後にはクラブがばっちり練習していました。