使いやすく、居心地のよい図書館を
- 公開日
- 2012/12/02
- 更新日
- 2012/12/03
学校の窓
先週の金曜日、「大阪府・大阪市合同学校図書館研究集会」(大阪市教育センター)において、本校図書館担当である津田先生による取り組み発表がありました。
テーマは『学校司書の基礎・基本〜使いやすくいごこちのよい図書館を〜』です。
設備、蔵書整備、選書、広報、授業、委員会活動などの実践や工夫により、貸し出し冊数は大幅に伸びています。
昨年度の貸出冊数は6306冊で4年前のおよそ8倍、今年度の11月現在で5468冊です。
これからも住中生が学校図書館に自然と足が向き、本と向き合う機会を増やしてほしいと思います。