計画停電が実施された場合の対応について
- 公開日
- 2012/07/06
- 更新日
- 2012/07/06
学校の窓
関西電力より7月2日から9月7日の期間、電力需給の状況がひっ迫した場合の計画停電の実施について、先日公表がありました。
万が一、計画停電が実施された場合の本校の対応についてお知らせします。
○本校の停電エリアは3−Gです。
○通常どおりの授業、クラブ活動等を行います。
(停電の状況により内容を一部変更して行うことがあります)。
○信号機の停止が想定されますので、安全指導に努めます。
○停電時間帯(2時間程度)はエアコン・電話・インターホン等も停止になります。
ご了解ください。
計画停電となる可能性は低いと考えておりますが、万が一の備えとして本日生徒にプリントを配布しておりますので、詳細をご確認ください。
関西電力HP http://www.kepco.co.jp/