学校日記

明日の文化祭に向けて

公開日
2010/10/29
更新日
2010/10/29

2年生

 お伝えするのが遅れましたが、28日の合唱コンクールにはたくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございます。

 合唱を楽しめる、また、歌で勝負できる学年に成長したことを本当に嬉しく思います。
 どのクラスからも必死さが感じられ、音楽の藤本先生も話しておられましたが、審査が難しかったです。
 その中で、4組が金賞&3組が銀賞となりました。
 自分以外の誰かのために金賞をとりたい!という思いが、ひしひしと感じられました。
 4組は願い叶って、担任の先生に金賞をプレゼントすることができましたね。
 賞はとれませんでしたが、1組の緊張感を超越した大きな歌声、2組のサビ部分の美しいハモリ、5組のばっちりそろった表現力もすばらしかったです。

 今日の終礼では、文化祭に向けての合唱練習がありました。
 写真は3組と4組の様子です。
 特に、4組女子の歌うときの口の開き方はすばらしいですね。
 よく声が響くのも納得です。

 文化祭の発表は、2年の代表として、立派にやりとげてほしいです。
 担任の辰本先生は、文化祭の次の日からご退職となるので、
4組さん、印象深い歌声をお願いします!
 63期生のみんなも、辰本先生が安心できるような合唱を期待しています。