学校日記

救急救命処置講習をしました。

公開日
2010/05/21
更新日
2010/05/21

3年生

 21日午後、中間テストが終わりクラブ再開までの時間、消防署から講師をお迎えして、先生方の救急救命処置講習を行いました。
 心肺蘇生法とAEDの扱いを、リトルアン人形を使って全員が実習しました。
 参加した先生は
「多くの生徒を預かる身として、真剣にやりました。使うことがなければイイけどと思いながら」
「細かい手順より、命を救うことを優先するようになったと感じた」
「今までビデオ学習で、実際にやったことがなかったので、大変勉強になりました。」
「心肺蘇生法が一番大事だと感じました。」と感想を語っていました。