理科の実験中です
- 公開日
- 2011/03/01
- 更新日
- 2011/03/01
3年生
今日の3年1組の理科の授業は、実験のため理科室で行われていました。
楽しそうな実験のようだったので覗いてみると…みかんのいいにおいがしてきました。
黒板には「缶詰みかんの皮は、どうやって剥かれているのか」というテーマが書かれており、各班でそのテーマに沿って実験をしているところでした。
早々と実験が成功した班はおいしそうにみかんを食べていました。
みかんの皮の実験だけでなく、理科の授業ではヨーグルトを作る実験やチリメンモンスターの実験もあったり、本当に楽しく勉強できるものが多いです。
理科の勉強は私たちの日常生活に結びつくものが多いんですね。
英俊先生、楽しい授業をありがとうございます。