授業研究の午後
- 公開日
- 2015/06/16
- 更新日
- 2015/06/16
学校の窓
本日、午後は授業研究が複数ありました。1枚目は1年生の国語の授業です。文法の学習で文節について学習しています。2枚目は同じく1年生の社会の授業です。古墳の分布から権力者の支配の状況を考える授業でした。3枚目の写真は3年生の国語の授業です。教育実習の先生が行いました。どの授業も複数の教員が参観していましたが、生徒は集中して学習できていました。
学校の窓
本日、午後は授業研究が複数ありました。1枚目は1年生の国語の授業です。文法の学習で文節について学習しています。2枚目は同じく1年生の社会の授業です。古墳の分布から権力者の支配の状況を考える授業でした。3枚目の写真は3年生の国語の授業です。教育実習の先生が行いました。どの授業も複数の教員が参観していましたが、生徒は集中して学習できていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
府立高校(昼間の高等学校)
府立高校(定時制・通信制の高等学校)
大阪公立大学工業高等専門学校
大阪の私立高校
大阪府教育庁
大阪府育英会
大阪府公立高等学校入学者選抜
公立高校「アドミッションポリシー」
府立高校の取組等に関する情報発信
咲くなび