雷発生時の対応について
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
雷発生時の対応
雷発生時の対応について、配付文書にアップしておりますのでご覧になってください。
1.雷鳴(遠くであっても)が聞こえたり、雷光が見えたりした場合は速やかに教育活動を中止し、屋内に避難します。
2.雷雨・雷鳴が下校時間帯と重なる場合は、無理に下校せず、教室待機とします。(ホームページで状況をお知らせします。)
3.教育活動の再開や下校については、雷鳴が30分程度ないことや気象情報・雷レーダー等を確認したうえで行います。
4.雷雨・雷鳴が長時間続き、下校時刻が大幅に遅くなる場合は、保護者の皆様のお迎えをお願いする場合があります。(緊急メール配信をします。)
5.登校前に雷雨・雷鳴が発生した場合(夏休みの部活動、部活動のための再登校も含む)は、雷鳴がなくなり、安全に通学できるまで自宅に待機してください。※この場合の欠席・遅刻連絡は不要です。
6.登下校中に雷雨・雷鳴が発生した場合は、近くの安全な建物内に避難し、雷鳴がなくなるまで待機するようにしてください。立ち木などからは離れ、近くに避難する場所がない場合は、しゃがみこむなどできるだけ姿勢を低くします。
(平素から避難場所等についてご家庭でもお話し合いをしてください