学校日記

今日の給食

公開日
2024/03/15
更新日
2024/03/15

学校の窓

 今日のメニューは、白ごはん、八宝菜、揚げシューマイ、切干の和え物、ふりかけ、牛乳です。

 八宝菜とは、中華料理の一種で、豚肉・エビ・イカ・椎茸・木耳・たけのこ・人参・白菜・ピーマン・うずらの卵など多くの材料を油で炒めて味付けし、片栗粉でとろみをつけたものです。八宝菜の「八」は、8種類という意味ではなく、数が多いことを表しています。「菜」は「おかず」や「料理」のことで、八宝菜は「たくさんの宝を集めて作ったように美味しいおかず」という意味になります。栄養豊富な八宝菜を食べて元気に過ごしましょう。

 調理員さんへ
 3学期も大変お世話になりました。あと3日ですが、よろしくお願いいたします。