今日の給食
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校の窓
今日のメニューは、菜めし、白身魚のぽん酢ソース、じゃが枝豆、しゃぶしゃぶ風サラダ、ごまドレッシング、すだちゼリー、牛乳です。
ポン酢とはユズ・スダチ・カボス・ダイダイなどの柑橘類の果汁を用いた調味料のことで、醤油の入ったものはポン酢醤油と呼ばれていました。しかし、現在ではポン酢醤油のことがポン酢と呼ばれています。オランダ語の「ポンス(pons)」という蒸留酒に柑橘類の果汁や砂糖、スパイスを混ぜたカクテルの一種が語源になっているそうです。今日は白身魚のポン酢ソースが登場します。揚げた白身魚に玉ねぎ、えのきたけ、青ねぎが入ったポン酢ソースがかかっているのでさっぱりと食べられる献立です。