3万日をもらう計算…
- 公開日
- 2012/01/09
- 更新日
- 2012/01/09
学校の窓
早いもので、年明けからもう1週間以上が過ぎました。
昨年大晦日の「天声人語(朝日新聞)」にこのような文章がありました。
(一部抜粋です。)
『日本人の平均寿命は、女性が86歳を超え、男性も80歳に迫る。生まれた時に約3万日をもらう計算だ。統計上はほぼ半数がその歳月を使い切らず生涯を終える。終えるのではなく「断たれる」不条理を、これほど感じた年もなかった。読みかけの本もあったろう。絵本しか知らずに、持てる時間の大半を余して消えた命も多い。』
1日1日を噛み締めるように過ごしたいと思います。
明日から“まとめの学期”である3学期が始まります。
住中生の皆さん、元気な顔を見せてください。