今日の給食
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
学校の窓
今日のメニューは、白ごはん、すき焼き煮、ごぼうサラダ、切干の和え物、のりの佃煮、牛乳です。
すき焼きとは、主に牛肉にネギや豆腐・しらたきなどを醤油・砂糖などで味付けし食べる鍋料理です。すき焼きは江戸時代に鍋の代わりに農作業に使う鋤(すき)の金属部分を火の上にかけ、魚や豆腐を焼いて食べたことが始まりと言われています。その他にも、肉を薄く切るため「剥身(すきみ)」から「剥き焼き」となったという説や、古くからある日本料理の「杉焼(すぎやき)」からという説、好きなものを焼くからといった説もあります。