今日の給食
- 公開日
- 2023/09/20
- 更新日
- 2023/09/20
学校の窓
今日のメニューは、白ごはん、スタミナ炒め、鶏肉とうずら卵のうま煮、もやしのサラダ、ふりかけ、スイートポテト、牛乳です。
うずら卵は鶏卵に比べると約5倍ものビタミンB12が含まれています。ビタミンB12は赤血球を作り貧血の予防に役立ちます。また、傷ついた神経細胞を修復する効果があり、手足のしびれなどにも効果があると言われています。卵やうずらの卵には「オボムコイド」と呼ばれるアレルギーを起こしやすいタンパク質があります。しかし、うずら卵の「オボムコイド」は鶏卵よりもアレルギー反応を引き起こしにくいので、 風疹のワクチンなどにも使われているそうです。
写真2枚目は今日の配膳員さんです。いつも仲良くお仕事をされています。毎日、温かい給食をありがとうございます。