今日の給食と配膳員さん
- 公開日
- 2023/09/05
- 更新日
- 2023/09/05
学校の窓
今日のメニューは、白ごはん、関東煮、かつお和え、シーチキンのそぼろ煮、国産なしゼリー、牛乳です。
日本で梨といえば丸い形をした和梨のことをいいます。梨の旬は8月〜10月で早いものは7月頃から出回ります。梨は88%が水分で、食物繊維やカリウムを多く含みます。食物繊維は便秘を解消し腸内環境を整えてくれます。また血糖値の上昇を緩やかにしたり、血中コレステロールの値を下げたりします。カリウムは、高血圧やむくみの原因の一つであるナトリウムを身体の外に出してくれます。今日の給食では「なしゼリー」が登場します。味わって食べましょう。
配膳室を覗くと、打ち合わせをされていました。子どもたちの安心で安全な給食の提供のために、いつも綿密な打ち合わせをしてくださっています。ありがとうございます。