今日の給食
- 公開日
- 2023/07/05
- 更新日
- 2023/07/05
学校の窓
今日のメニューは、牛丼、切干大根サラダ、挽肉と小松菜のにんにく炒め、牛乳です。
牛丼の原型は明治時代後期に流行っていた牛めしです。牛めしとは、牛鍋という牛肉や野菜を煮込んだ味噌味の鍋の締めとして、牛鍋の汁をご飯にかけたものでした。1899年(明治32年)に大手牛丼チェーンの創業者が牛鍋を最初からご飯の上にのせて提供し牛丼が誕生します。当初みそ味だった牛丼は1923年(大正12年)関東大震災の後で味が変わります。多くの牛丼屋がなくなり、関西から料理人などが上京したことで、関西風のすき焼きが伝わり、醤油ベースの牛丼が定番となっていきました。