今日の給食
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
学校の窓
今日のメニューは、白ごはん、炒めビーフン、揚げシューマイ、ほうれん草ともやしのかつお和え、のりの佃煮、牛乳です。
ビーフンの起源は、紀元前220年頃、秦の始皇帝が中国統一を成し遂げたころの中国南部と考えられています。当時は米を食べることに慣れていなかったため、米を挽き、めんにして食べたことが始まりだと言われています。ビーフンには粘り気の少ないインディカ米が使われています。今日の給食では豚肉やキャベツなどの野菜と一緒にビーフンを炒めています。ビーフンに具材のうま味がしみ込んでおいしいですよ。
配膳員さんへ
いつも子どもたちや先生方のためにおいしい、そして温かい給食をご準備くださり、本当にありがとうございます。